理想の価格で売りたい
(仲介売却)

  • HOME
  • 理想の価格で売りたい
    (仲介売却)

sell

sell

できるだけ高く売りたい場合仲介売却

長年大事にしてきた不動産を売却するのですから、「できるだけ高く売りたい!」と考えるのは自然なことです。売却額を重視する場合、仲介売却が一般的に選ばれています。不動産買取もよりも時間がかかりますが、その分高値を追求できる点が仲介売却のメリットです。

高く売りたい場合の仲介売却について知っておきましょう。こちらでは、成和ユニテックが不動産をなるべく高く売りたい場合におすすめの仲介売却について、うるま市・沖縄市など沖縄県中部で物件を扱う成和ユニテックが概要や特徴をお話しします。

不動産に関してこのようなお悩みはありませんか?

所有者様は不動産に関してさまざまな悩みを抱いています。ベストな対応は、悩みの内容によって異なります。

不動産に関してこのようなお悩みはありませんか?

  • 大事にしてきた家を手放さなければならない事情ができた
  • 子育てのため、もう少し広い家に住み替えたい
  • 通勤や通学が楽な立地へ引っ越したい
  • 親と同居することになったが、今の家では難しい
  • 持ち家に住んできたが、賃貸のへの切り替えも気になっている
  • 参考までに今自分の家がいくらになるのか知っておきたい
  • 離婚することになったので財産分与について知りたい
  • 住宅ローンの支払いが難しくなってきた
  • 近所の方に知られずに家を売却したい
  • 家を相続したけどどうすべきかわからず空き家のまま放置している
  • マンションやアパートを適切に管理したい

買い主様と売り主様をつなぐ仲介売却

買い主様と売り主様をつなぐ仲介売却

仲介売却は不動産会社が買い主様と売り主様を仲介する売却方法です。依頼を受けた不動産会社は売り主様に代わって販売活動を行い、不動産の購入希望者を募ります。希望の額で売れるまで販売活動を行うため、売り主様が希望している売却額を実現しやすい方法です。

入念な販売活動のもと購入希望者を探すため、「あまり売却を急いでいないが、代わりに少しでも高く売りたい」といったケースの売却方法として選ばれています。また、物件の条件や宣伝方法によっては、なかなか購入希望者が現れないこともあります。仲介売却を選択した場合、売買契約の成立時には不動産会社への成功報酬として仲介手数料の支払いが必要です。

PICK UPご希望があれば弁護士や税理士などもご紹介できます

不動産売却に関するやり取り、とりわけ各種手続きや税金のことは一般の方にとってなじみのない知識です。こうした内容については、税理士・弁護士など専門家のサポートが受けられれば安心といえます。

成和ユニテックでは、売り主様のご希望に応じて、税理士・弁護士の紹介を行っております。ご不安なく手続きを進めていただくためには、こうした専門家のサポートを受けることも大切です。ご希望の方は、お気軽にご相談ください。

うるま市・沖縄市など沖縄県中部の相場を把握!

うるま市・沖縄市など沖縄県中部の相場を把握!

成和ユニテックは地域密着型の不動産会社です。

地域相場を把握し、多数の売上実績によってデータを蓄積しているため、不動産の価値を正確に反映させた査定額を提示します。また、スピーディーな対応を心がけています。

大手のように高い査定額を希望される方もいますが、実際に売れるとは限りません。また、大手ほど利益によってお客様の優先順位が決まっているため、対応の遅れによって売り時を逃してしまうことがあります。

成和ユニテックは一人ひとりのお客様に正直・誠実な対応を行うことで、「確実な売却」を目指しています。

PICK UP「正直価格」と「チャレンジ価格」を提示させていただきます

成和ユニテックでは査定をご依頼いただいた際、相場相当の「正直価格」と少し高めに設定した「チャレンジ価格」を提示しております。早期のうちに売却したい場合は相場価格の「正直価格」をお選びいただくと安心ですが、少し余裕がある場合は「チャレンジ価格」で高値を狙うのもおすすめです。ご希望に応じてお選びください。

売り主様目線で見る仲介売却のメリット

売り主様目線で見る仲介売却のメリット

仲介売却の最もたるメリットは、売り主様が希望する価格を設定できる点です。ご希望の価格があればその価格を提示したうえで販売活動を行います。一般的には、不動産会社に直接不動産を売却する不動産買取よりも高い金額が設定されます。

宣伝・販売活動を不動産会社が担当する点もメリットです。宣伝が得意な不動産会社や地域へのアピール力が強い不動産会社をパートナーとして選べば、希望価格での売却を実現しやすくなります。仲介手数料を報酬として支払うため、不動産会社の積極的な協力が期待できる点もポイントです。

仲介売却の契約と種類

仲介売却は一般媒介契約、専任媒介契約、専属専任媒介契約の3種に分けられます。

一般媒介契約
一般媒介契約は複数の不動産会社に依頼できる仲介契約です。売り主様がご自身で購入者を見つけることもできます。
専任媒介契約
専任媒介契約は1社の不動産会社に依頼する仲介契約です。売り主様自身で購入者を見つけることも可能です。
専属専任媒介契約
専属専任媒介契約は1社の不動産会社に依頼する仲介契約です。売り主様自身で購入者を見つけても不動産会社を介しての契約となります。販売活動は全面的に不動産会社に任せることになります。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

メリット デメリット
一般媒介契約
  • 複数の不動産会社に依頼するため、多くの人に不動産の情報を届けられ、成約につなげやすい。
  • 売り主様自身で購入者を見つけた場合にも成約となる。
  • 他の不動産会社が購入者を見つけると利益がないため、不動産会社による積極的な協力が得られない場合がある。
  • 不動産物件情報のネットワークシステムであるREINS(レインズ)への情報登録が必須ではない。
専任媒介契約
  • 1社の不動産会社と契約するため、その不動産会社による積極的な協力・サポートが期待できる。
  • 14日に1回以上の販売状況報告義務があるため、状況を常に把握できる。
  • REINS(レインズ)への情報登録が必須。
  • 営業や宣伝など販売活動を1社に絞られる。
  • 中には他社への紹介(囲い込み)を制限する可能性があります。
専属専任媒介契約
  • 依頼する不動産会社は1社のみであり、売り主様自身での販売活動も行われないため、専任媒介契約以上に強力なサポートが期待できる。
  • 1週間に1回以上の販売状況報告義務がある。
  • REINS(レインズ)への情報登録が必須。
  • 売り主様自身で購入者を見つけても依頼をした不動産会社を介しての契約となります。

知っておきたいREINS(レインズ)の仕組みと機能

知っておきたいREINS(レインズ)の仕組みと機能

REINS(レインズ)は、不動産情報交換のためのコンピュータネットワークシステムです。

不動産会社は売り主様から仲介を依頼されると、その不動産の情報をREINSに登録します。購入希望者から相談を受けた不動産会社は、REINSを利用して希望者の条件にそった物件を探します。つまり、不動産会社間の情報共有ツールとして機能しているのです。

REINSは条件指定して検索・表示できるため、購入希望者に物件を見つけてもらいやすくなります。また、地域に関係なく全国の購入希望者に情報を提供することも可能です。不動産売却において、REINSに登録されることは大きなメリットといえます。

PICK UPどうしても売れなかった場合のために買取保証があります

積極的に販売活動を行っても、その物件が売れるとは限りません。物件によっては長い期間売れ残り、売り主様が不安を覚えてしまうことがあります。不動産会社によっては、そうしたケースに備え、買取保証というサービスを実施している場合があります。

買取保証は、購入希望者が見つからない場合に不動産会社が物件を買い取るサービスです。売却額として、売り主様と不動産会社であらかじめ設定していた値段が適応されます。

買取保証には、物件が売れ残った場合のリスクを回避できるメリットがあります。現金が必要な期限などスケジュールが決まっている場合には役立つサービスです。一方で、売却額が相場の60~80%にまで下がってしまうというデメリットがあります。

仲介売却の流れ

仲介売却は一般的に以下の様な流れで進められます。

01相場の確認
「なるべく高く売りたい」という希望がある場合は、まず相場を調べておくのがおすすめです。動産会社に提示された査定額がイメージと異なる場合、説明を要求することができます。国土交通省のWebサイトや、付近の不動産売買情報が参考になります。
02売却相談・物件調査・価格提示(査定書提出)

売却相談・物件調査・価格提示(査定書提出)

相場と希望価格に大きな違いがなければ、実際に不動産会社に相談してみましょう。少しでも高く売りたい場合は、可能な限り多くの不動産会社に査定を依頼して、相見積もりをとってください。また、訪問調査の際は、担当者に不明点を質問してみましょう。

03媒介契約の締結
信頼できる不動産会社が見つかった場合は、媒介契約を締結します。一般媒介契約、専任媒介契約、専属専任媒介契約のメリット・デメリットをふまえ、慎重に選択してください。一般的には、一般媒介契約、専任媒介契約のいずれかが多く選ばれています。
04売買活動・交渉
不動産会社によって売買活動が行われます。購入希望者が現れた場合、交渉や打ち合わせの場が設けられることもあります。とくに重要なのが内覧希望時の対応です。しっかりと準備したうえで内覧してもらうと、印象が良くなります。
05売買契約

売買契約

買い主様が決まれば、売買契約が締結されます。不動産会社・売り主様・買い主様の三者が立ち合い、不動産会社の事務所か双方の自宅のいずれかで行われるケースが一般的です。不具合、欠陥、引渡し方法などを最終確認した後、契約書への記名押印が行われ、正式に契約完了となります。この際、買い主様から売り主様に手付金が支払われます。

06代金授受・物件引渡し
売却金額がすべて振り込まれた後、抵当権の抹消、所有権の移転といった申請を行います。その後、契約書記載の期日に物件の引き渡しが行われます。仲介手数料、税金などの費用があるため、振り込まれた売却金額を受領しても、自由に使うことはできません。
07譲渡税の納付
不動産購入当時の価値と諸経費を売却金額が上回り売却益が出た場合は、譲渡税を納付する必要があります。売却した翌年の確定申告で申請しましょう。売却益の大きさに応じて、所得税・住民税が増額されます。

PICK UPオンラインでの打ち合わせも可能です

新型コロナウィルスの影響により、外出が制限される状況が続いています。成和ユニテックではオンラインのシステムを使ったリモートでのお打ち合わせにも対応可能です。お気軽にご相談ください。